What’s Custom made

チョコレートが持つ無限の可能性

あなたの個性、その想いが私たちのチョコレートと共鳴するとしたら、
そこに生まれるものはただのチョコレートではなく、無限の可能性を秘めていると考えています。
店舗・企業様とのコラボレーションをはじめ、カスタムメイドのチョコレートから、
完全オリジナルチョコレートまで様々なリクエストにお応え致します。
  • お問い合わせ

  • お打ち合わせ・お見積もり

  • 製作・チェック

  • 完成・納品

お問い合わせから納品までは、内容により異なりますが約1~3か月ほどかかります。
ご予算に合わせてプランをご提案させて頂きますのでお気軽にご連絡下さい。

カスタムメイドご依頼・お問い合わせはこちら

Case. 01

IPSA × La chocolaterie NANAIRO

  • Case. 01
  • Case. 01

IPSAウェブサイト「 IPSA IDEA 05 レシピ」

フィロソフィーが共鳴して生まれる
チョコレートとコスメティクスの新しい関係性。

コスメティクスブランド「IPSA」ルミネ有楽町店様からのご依頼を受け、
お客様の個性に合わせたチョコレートを選んでプレゼントする「チョコレートフィッティング」を実施。
今回は、ダークチョコレートのセミオーダー&レディーメイドをご用意しました。
IPSA様のフィロソフィーである「個人が持つ本来の美しさを内面から引き出すこと」は、私たちが作るチョコレートと共通しています。
女性本来の美しさが個々で違うように、チョコレートもカカオはもちろん、温度や湿度、気候条件によってフレーバーが異なるのです。
どちらもその異なる特徴を最大限に引き出して表現すれば、自然とおいしく、美しく仕上がっていきます。
チョコレートとコスメティクスの意外な共通点。その先にはお客様の笑顔がありました。

Case.02

IMAGINE. COFFEE × La chocolaterie NANAIRO

  • Case.02
  • Case.02

コーヒーの味わい引き立つ
チョコレートでより心くつろぐ瞬間を。

島根県松江市のスペシャルティコーヒー専門店「IMAGINE. COFFEE」様からのご依頼を受け、
IMAGINE. COFFEE様オリジナルのダークチョコレートを制作しました。
フレーバーノートは弊社で、パッケージはIMAGINE. COFFEE様よりご提供いただきました。
最高のコーヒーをより一層引き立たせるショップオリジナルのチョコレート。オススメです!
コーヒー店はもちろん、あなたのショップに似合うオリジナルチョコレート制作も承っております。
ご興味の有る方は是非一度お問い合わせ下さい。

Case.03

EYECON × La chocolaterie NANAIRO

  • Case.03
  • Case.03

詩のホワイトチョコレート」谷川俊太郎

東京都目黒にある「EYECON SHOP」様からのご依頼を受け、
谷川俊太郎氏の詩をチョコレートに転写した「詩のホワイトチョコレート」を製造しています。
EYECON SHOP様は、活版印刷に着想を得たPoetry Chocolate ( 詩のチョコレート) をメインとして
素材や風合い、手仕事にこだわった商品を取り扱っていらっしゃいます。
転写シート、転写シート用モールドはEYECON SHOP様がご準備されたものを使用し、
弊店では製造のみを請け負わせて頂いています。

Case.04

Entô × La chocolaterie NANAIRO

  • Case.04

隠岐の島産「﨑みかん」を旅の思い出に…

隠岐ユネスコ世界ジオパークにある泊まれる拠点「Entô」様からのご依頼を受け、
隠岐の島海士町の名産「崎みかん」をトッピングしたチョコレートを製造しています。
Entô様は、島根半島から北へ約80㎞離れた隠岐諸島にある中ノ島海士町にある非日常空間を演出するホテルです。
2021年のオープン翌年に初めて納品させて頂いてから、毎年お取引させて頂いており、
旅の思い出の品として訪れるお客様に喜んでいただいています。

Case.05

風流堂 × La chocolaterie NANAIRO

  • Case.05
  • Case.05

和菓子とチョコレートの新感覚コラボ

島根県松江市の老舗和菓子店「風流堂」様からのご依頼を受け、
和菓子とのコラボレーション用のチョコレートを製造しています。
風流堂様は、明治23年創業の和菓子店で、日本三大名菓のひとつ「朝汐」や「山川」などの伝統的な和菓子を製造・販売しています。
2020年より共作の商品を製造し始め、今では冬の定番商品になっています。

カスタムメイドご依頼・お問い合わせはこちら